SDGs取組支援サービス

SDGs取組支援サービスをご利用されたお客さまを紹介しております。

SDGs取組支援サービスをご利用されたお客さま

SDGs取組支援サービスとは

持続可能な社会の実現に向け、上越地域のお客さまのSDGsへの活動をご支援するサービスです。
具体的には、お客さまのSDGsへの取組状況の可視化を通じ、取り組むべきポイントを整理します。
その上で、お客さまのSDGs実現へのアプローチの明文化(宣言書の策定)をご支援します。宣言書では、「取組姿勢」や「具体的な取組内容」について内外に広く公表します。

サービスの流れ

  1. サービス申込み
  2. 取組状況の
    ヒアリング
  3. 取組状況の
    可視化
  4. SDGs宣言書の
    策定
  5. 課題解決への
    取組
  1. サービス申込み

    窓口または渉外担当者にお申込みください。

  2. 取組状況のヒアリング

    SDGsの取組状況を設問によりお聴き取りします。

  3. 取組状況の可視化

    SDGsの取組状況を評価したレポートを還元します。

  4. SDGs宣言書の策定

    SDGs宣言書の策定を支援します。

  5. 課題解決への取組

    明らかになった課題についてソリューションを提供します。

サービス概要

名称 上越信用金庫 SDGs取組支援サービス
目的 地域金融機関として、地域企業のSDGs取組推進に貢献すること
対象者 当金庫と取引のある法人・個人事業主のお客さま
サービス内容
  • お客さまのSDGsに関する取組状況(強み・弱み)の見える化
  • ヒアリング内容に基づくSDGs宣言書の作成支援
  • 見える化された強み・弱みに対応したソリューションメニュー提供
成果物 SDGs宣言書、評価結果
手数料 55,000円(税込み)
ご留意事項 本サービスは、三井住友海上火災保険株式会社およびMS&ADインターリスク総研株式会社の支援を受けて行います。

【お問い合わせ先】取引先支援部
TEL:025-543-0412(受付時間:平日9時~17時)

お気軽にご相談ください

なお、お問い合わせは上越信用金庫をご利用いただいているお客さまのみとさせていただきます。