お借入可能額・毎月のご返済額を
試算できます!
国税のダイレクト納付
ダイレクト納付とは
納税者が事前に収納機関(取扱官庁)に届出を行うことで、取扱官庁のシステム等を利用することで届出をした預金口座から即時または期日を指定して納付することができるサービスです。インターネットバンキングの契約は不要です。
ダイレクト納付のメリット
ダイレクト納付には次のようなメリットがあります。
- インターネットバンキングの契約が不要。
- 自宅やオフィスにいながら納付が可能。
- 簡単な操作で、即時または指定した日に納付可能。
- 税理士が納税者に代わって納付手続きを行うことが可能。
ご利用可能な収納機関
収納機関名 | お支払いいただける税金・料金 |
---|---|
国税庁 | 源泉所得税、法人税、消費税及び地方消費税、申告所得税、酒税、印紙税 |
財務省理財局 | 国有財産貸付料、国有財産延納代金 |
財務省管財局 | 関税、とん税、特別とん税、内国消費税および地方消費税 |
預金口座種類
普通預金、当座預金、納税準備預金(国税庁のみ)
サービス提供時間
24時間
※収納機関のシステムを使用しますので、実際にご利用いただける時間は収納機関のシステムに依存します
ご利用手続き
- 各収納機関所定の「ダイレクト納付利用届出書」を作成し、収納機関へ提出してください。また、国税庁の場合は、e-Taxの契約が必要となります。事前にe-Taxのお手続きを行ってください。
- 「ダイレクト納付利用届出書」を提出してから利用可能となるまで、20日程度かかります。
※なお、手続き等の詳細につきましては、各収納機関へお問い合わせください。
関連リンク
お気軽にご相談ください
なお、お問い合わせは上越信用金庫をご利用いただいているお客さまのみとさせていただきます。